面倒はかけられてるうちが花|いつかかける側になる

WORK

仕事はそこそこの運がいいおじさんから

このファイルのレイアウト変更しときました。

今度からこっち使ってください。

と連絡がありました。

レイアウト変更自体はご自由にどうぞなんですけれど、なんでわたしが送付用にリンク切ったエクセルのレイアウト変更してるの?

原本変えて???

仕方がないから、原本のレイアウトが変わってないってオブラートに包んで伝えよう

わたし
わたし

原本のほう新レイアウトになっていないのですが…

こことここを変えればいいですか?

いや、それ以外にも計算式も全部変えたはずです

仕方がないから今回は僕がやっておきます

そもそも原本ではなく送付用コピーのレイアウト変更した人が、なんか恩着せがましい物言いしてくるなぁと思いながらも 「仕方がない」でやっていただいた分をチェック。

いやいや、データあなたのデスクトップにあるファイルから引っ張られてますやん

わたし
わたし

あのぉ… データのリンク先が個人のデスクトップなんですが、明日以降もこの関数継続使用で大丈夫ですか?

いえ、僕のデスクトップのファイルは消しちゃうんで!

次回以降はwataさんの関数入れてください!

じゃあ、もともとのブック返してくれる?!

もともとの関数・ブックどっかにやっておいて鬼の所業だな

わたし
わたし

あのぉ… では関数書き換えるのでこれまでのブック、送っていただけますか?(どこやったんだよ)

ああ、じゃあ やっておきますね

おお、そうそう!

レイアウト変更するならさ、そこまでやって当然だと思うんだけど、まぁ最終伝わったから良かった

完了しました

わたし
わたし

・・・

見ると、もともとのシートが新レイアウト with リンク from おじさん’s デスクトップのシートの隣にもどされてました。

話すのが面倒くさくなったので自分で修正することにしてひとつひとつ見ていくと 50行あるうちの39行目&43行目のデータが行削除されていたり、間違い探し的な微妙な変更をたくさんされていて…

全然どうやってくれても構わないんだけど、それマジで、原本で もともとの使い勝手にするところまでやってくれる??

おじさんがやった変更を、わたしが原本にかけていくという無駄な工程に心が折れかけたよ

でもわたし、言えるうちが花なのわかってます。

できない側に立つとつらいですからね

このおじさんは自分のことを過大評価していそうなので問題ないとして、仕事ができなくて呆れられる立場のほうがつらいですからね

おたがいさま おたがいさま

おじさんもわたしも頑張っててえらい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました