DIARY 【宙組】Razzle Dazzle 3月中旬に観劇してきました。宙組さんのお芝居を見るのは初めて。(前回は歌だけでした)日曜日の東京宝塚公演も初めて。平日13時と日曜15時だと客層や雰囲気にすこし違いを感じました。たとえば、「宝塚は全然知らないけれど、誘われたので来てみた」雰... 2025.04.25 DIARY
DIARY 脳科学にもとづく最高の1日 集中できるタイミングとできないタイミングと、1日の中でもありますよねだらだらネットサーフィン中に「最高の1日」の過ごし方を見かけました。理想7時~9時 脳のゴールデンタイム19時~12時 集中時間12時~13時 ランチ13時~16時 非集中... 2025.04.23 DIARY
DIARY やっぱり食べる動画が好き ギャル曽根さんのYoutubeチャンネルが最近のお気に入り木下ゆうかさんもロシアン佐藤さんもときどき視聴していたのですが、2人ともしゃべり方が独特で100%は刺さらずチャンネル登録には至りませんでした。食べる動画でよくオススメに表示される若... 2025.04.21 DIARY
DIARY こっちにも事情と都合が 物心ついたころから写真が大の苦手です。学生時代に写真部に入ったのは撮る側にまわる理由付けのため、だったくらい。わたしわたし撮るね!ほら、写真部だし!さてこのたび、社員証の改定で写真の取り直し要請がありました。提出期限は1ヵ月中で、周知されて... 2025.04.19 DIARY
DIARY 予定をたくさんつめこむより有益 子ども預かり週間中は副業をお休みして、事務仕事だけしていました。ふだんは本業よりも副業のほうに手も時間もとられているので(本末転倒)、今回副業をお休みすることでふだんよりも本業に専念できました。そして遂にVBAデビュー!これまで「できるよう... 2025.04.17 DIARY
DIARY トイレが大変(はじめての公衆トイレ) 子連れで出歩くのに何が一番大変かって個人的にはトイレです。わたし自身は外のトイレを利用するのが苦手で、超緊急の場合を除き、極力使用を避けて生きています。今どき公衆トイレだって信じられないほど汚れていたりはしないのですけれど、「とてつもない」... 2025.04.15 DIARY
DIARY 子育てって大変だけどあっという間だなと伯母も思う こどもの手がかかる時期って健常児なら小学校1年生までなのかなってそうすると6年くらい急なお熱で「みててほしい」と毎週のように頼まれた日々はもう数年前。ひとりかかるときょうだいにもうつってなかなか保育園に復帰できずでも長兄が小学校に入学して、... 2025.04.12 DIARY
WORK よく言えば仕事熱心 悪く言えば 遠い分には問題ないが、近づくと合わなくて面倒な人だらけ。これは相性の問題と、ひいては人の選り好みの激しいわたし自身の問題なのですけれど。さて、最近仕事で関りが少しだけ増えた年のころ50代前半?40代後半?の女性。ほわぁ~とした話し方で常に笑... 2025.04.08 WORK
DIARY 奔放な彼女の行先は未定 数ヵ月前に退職した同僚のことですが、今更。彼女が退職を決めたのは突然のことでした。引継ぎ期間は1ヵ月。これまでの欠勤につぐ欠勤で有給など残っていないでしょうに、最後まで不定期で休むこと休むこと。これまでも度重なる欠勤で彼女の業務はまわりの方... 2025.03.31 DIARY
DIARY 悪口のセンスがある人と話すと楽しい 年度末忙しいタイプのお仕事ではないのですが、今年は現在進行形で忙しい。ブログを書く時間もとれず、あっという間に自分に課した2日に1回更新のルールも崩れてしまいました。これについて書きたいようなこともわいてこないから余計にブログを書くにあたっ... 2025.03.29 DIARY