楽したい気持ちだけは人一倍強いあの二人を内心嘲笑する性悪女(※私)

WORK

毎週固定の出社日が設けられるという大改革から早一ヶ月が経ち、少しずつ体と気持ちがそれに順応してきた今日この頃。

事務所の人々にも慣れが見え始め、勝手な判断で在宅勤務する人がちらほら出てきました。

人によってはそれを「ずるい!」と感じるようですが、わたしはそうは思いません。

だって、ずるいと思うならあなたもそうしたらいいじゃん?

こんなことに「ずるい」なんていうところからすでにお察し案件ですが、そういう人って変える力もなければ、自分がそれをする度胸もない。

まゆうすさんと、Yさんの話なのですけれど。笑

性悪女のわたし的に嘲笑せざるを得なかったんですが、固定の出社日に在宅を申請したわたしの同期に対してふたりしてそれぞれのタイミングで

今日って在宅していいんですか?!

とチャットを飛ばしてきたそうです。

そのふたり、わたしにも同じ内容でチャットしてきたことがあって。

大改革がありましたけど絶対ですかねえ

半日でもだめですかねえ

あのさ?

わたしが「別にいいんじゃない?」って言えるわけなくない?

わたしとのやりとりが先にあって、その数日後にわたしの同期にそのチャット飛ばしてるわけです。

わたしの同期は上長の話を自分で解釈した結果と家庭の事情で在宅申請をしたわけですが、だからと言ってまわりに「いいんじゃない?」って言えるわけないじゃん

わたしが、またはわたしの同期が「いいんじゃない?気にせず在宅したら?」って言ったらそれを上長の説明会での言葉より上に置きそうだな この人たち

それにそもそもまゆうすさんにしてもYさんにしてもなーんの事情もないんだから、別にそれくらいこなせないかね?

時間がありあまってて、急ぎの仕事があるわけでも、大した業務があるわけでもないのに残業したがる二人。

あー あれか、この人と同じか

仕事はないけど残業したい人にも在宅勤務ってうってつけなのよね

おいおい それって自分たちが一番「狡い」のでは?笑

そういう自覚のなさも、自分で考えられないところも、それでいて人一倍楽したい気持ちだけは強いところも まったく好感が持てないわ

引き続き距離を保って接しておきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました