わたしの直接的な上司ではありませんが、職場にきもちわるい人がいます。
小さくて、臭くて、ねちっこくて、仕事のできない中年男性
なのに
なぜか役職付です。
きっとマッチングアプリにも登録していることと思います。
役職付ゆえに高収入なので、もしかしたらこの人とマッチしてみた女性もいることでしょうが、お気の毒さますぎて…
はっきり言って、わたしはこの中年男性を軽蔑しています。
まず、自分を客観的に見る力に乏しすぎる。
よくネットマンガで目にする勘違いオジサンそのものです。
50代で清潔感のない中年男性でありながら、新卒の美人な20代前半女性(彼氏持ち)をディズニーに誘う。
純愛ならそれも良いでしょう。
でもこの方のきもちわるいところは
- 自分は50代には到底見えないと自己評価していて
- その美人ちゃんを彼氏から略奪できると思っている

この子、ちょっとカワイイじゃん。
ちょっかい出しちゃお
その絶望的な浅はかさ。
わたし個人の体験としては上述のセクハラまがいの案件ではなく、その上司のするべきお金にまつわる交渉の部分を

あれじゃ困っちゃうんだよね~
ちゃんとやってもらわないと~
とネチネチ言われながら丸投げされました。
どう考えてもわたしには到底権限のない案件で、
どう考えてもその人のやるべき案件でした。
自分で対応しないことはもとより、その判断すらできないところを心底軽蔑しました。
直近であった出来事は

この用語はこういう意味だよ
と新人に教えた用語の意味、全然違う。
一体どういうつもりでそう教えたのか。
もしかしたら新人の捉え間違いの可能性もあるのかもしれない。
でも完全にそう理解してしまった新人が、きもちわるい上司にいつか

オレ、そんなこと言ってないけど?
と言われる未来が見える。
そう解釈せざるを得ないほど断言してたようなことを、言った本人に覆されたら、新人は相当困惑するだろうなぁ…
わたしも新人のころそれやられたなぁ…
これが、仕事の大変さ。
結局業務じゃないところ。
コメント