成功したかったら自己流じゃダメ

DIARY

出社しない生き方に憧れて色々検索していた際に出会ったこのチャンネル

アラサーぼっち在宅ワーカーひまるんの生態
\ゆるく雑に一人暮らししてるアラサーの生態/30代独身|在宅ワーカー(フリーランス)|恋愛経験なし&彼氏なし生きる糧:食べること、推し活適当に生きとるけど、昨日より1ミリでも成長したい。少しずつ自分を磨いて、女子力高めのイケてるフリーランス...

1本目の動画は2024年1月で、現在3万人の登録者数

もともと知名度がある方でもインフルエンサーじゃなくても正しく運営するとこんな風に成長できる!の体現だなと思って目に留まりました。

会社をやめてフリーランスのウェブライターになって、その後Youtubeも開設されたようです。

日常ひとつを発信するにしても、読みやすい文章や見やすい動画はその人の思うままに作成してできあがるものではなくて、ルールや法則があって、それを守った上で自分の個性をのせるっていう高等作業なんですよね

そういうのを何一つ勉強せずに、ただただ好きにやっているだけのブログがこちらです。

こちらは3年目、そこそこの更新率は保っているにも関わらず、なんの成果物も出せていません。

ブログを始めた目的はボケ防止と文章を書く練習という自分ごと100%の理由で、どちらもなんの成果物も出せなくても投稿するだけで達成される(と思う)ものなので、それで良いのですけれど…!

もしこれから「成果出すぞ!」と意気込んで特化ブログでも始めるとしても、この土壌の上には何も建てられぬ

同じ日常を発信するのでもテーマみたいなものがあると違うそうなのですけれど

うーん

やりたいこととやれることの共有部分が見つからない

内容は現状維持として、せめてカテゴリーの整理でもしてみます。

こんな迷いの時期も悪くない

「イケイケ」のときには気づかなかったことに気づけるし

気づきは見直しのきっかけになって、見直しは改善につながる

意識の高いシーズンです。(仮)

DIARY
スポンサーリンク
シェアする
wataをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました