BRUNOカタログギフト15000pt使用内訳

DIARY

結婚祝いにBRUNOのカタログギフトをいただきました。

オシャレな人やYoutuberさんが使っているイメージがあったBRUNO

デザインの可愛さと機能性を兼ねそろえていて人気なもようです。

BRUNO online
BRUNO online(ブルーノオンライン)は、「BRUNO」「MILESTO」のアイテムを取り扱うブランド直営サイトです。キッチン、インテリア、トラベル、コスメなど多彩なラインナップをご用意しています。

まだまだ借りぐらしのわたしにはもったいないくらいの贈り物。

とはいえ、ギフトカードは記載の日付から6ヶ月内に使わないといけないので忘れないうちに注文しました。

ちょうど必要だった!ものもなく

この機会に買い替えたい!ものもなく

買い物下手なわたし大困惑

わたし
わたし

そうだ!ポタージュ作るのにいいグッズないかな?

スープクックプロセッサーのレシピ ほうれん草とじゃがいものポタージュ | ブルーノ(BRUNO) | BRUNO online
BRUNOスープクックプロセッサーを利用した、ほうれん草とじゃがいものポタージュのレシピをご紹介します。

ありました。

でもカタログギフトになかった…

いただいた金額内なのにどうして…涙

結局いただいた15000ポイントは以下の内訳で使用しました。

《BRUNO》スタンドハンディブレンダー ブラウン 1個(13000pt)

《BRUNO》セラミック トースタークッカー S アイボリー 1個(1200pt)

《BRUNO》蚊帳フキン 2個(600pt)

《BRUNO》コンパクトホットプレートステッカー 2個(200pt)



15000ポイントもあればBRUNOっぽい!BRUNOといえば!な商品を1つは入手できるようだとカタログを見ていて感じました。

でも、BRUNO onlineページと比べて同じ金額内でも選択肢が圧倒的に少ないのと、いただいたギフトで足りない分は自分で払うのでこれを買いたい…ような使い方は不可なので、ちょっと… いまひとつ…

残り数100ポイントになったときの使い道もステッカーくらいなもので…

わたしも帳尻合わせに2枚ステッカー選んでいますけれど…

BRUNOカタログギフト(レモンイエロー)
\コンパクトホットプレートやマルチスティックブレンダーなどが選べるスタンダードコース/レモンイエローコース:15,000ポイントキッチン・インテリア・トラベルの3つのカテゴリから約70点以上のアイテムを厳選。【15,000ポイント】内で好き...

ここで速報

わたしがいただいたのは15000ポイント分だったのですが、購入した方は¥17380お支払いされていることに気づいてしまいました…

ハンディブレンダーは¥14300

トースタークッカーは¥1320

なことを考えると、お支払い相当金額分は購入できているようですけれど…

心証…!!!

内祝いの金額も変わってくるやないかい

カタログギフト送ったことは多々あれど使う立場になったのは初めてでしたが、選択肢は多ければ多いほうがニーズに合わせられて良いのかもしれません。

今回は70種類の中から選びましたが、「え、あれで70種類だったんだ」とあとで知って驚いたほど。

あんまり多いと見たり探すの大変かしらと余計な心配していましたが、70種類の選択肢では少なく感じました。

カタログギフトは大変便利だけれど、一番はほしいものをストレートに伝えてもらってそれをプレゼントするのが、渡し手は経済的に済んで、貰い手は欲しいものが手に入ってWin-Winだという気づきを得ました。

DIARY
スポンサーリンク
シェアする
wataをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました