ふだん悩みのないわたしには珍しく、最近はすこし迷いを感じながら過ごしております。
特に仕事関係。
占いで性格診断や適職診断に勤しんじゃったりして、やることが思春期のころと変わってなさすぎる。
適職で出るのは「教育関係」
でもね
わたしは占いするとき自分以外の人も検索して、その占いの精度を見るような人なのですけれど、大抵だれのを見ても「教育関係」は入っているものです。
教育関係と一口に言っても
- 学校の先生
- セミナー主催者
- 会社での後輩教育
- 一対一のメンタルコーチング
と幅広いバーナム。
占い好きの知人は

適職、教育者・貿易関係だって!

正社員なるのもいいらしい!
とその結果に喜んでいました。
自分のことは見えないけれど、人のことは見えるものです。
その結果を聞き、その占いの程度を知る。
そもそも正社員に向いているって何…
会社員 ↔ フリーランスの対比ならともかく、正社員の対比は非正規…
逆に「あなたは非正規労働者向き」なんてことあるかね?
占いって面白くて大好きです。
コメント