【二分咲き】いばらきフラワーパーク

DIARY

5月10日(土)に行ってきました。

時期によって入場料は¥900~¥1800の幅があるようですが、その日の入場料は¥1500

開花状況は二分咲きでした。

公式サイトでその日の状況が更新されます。

実は行く前、内心「入園料高い…」と思っていたのですが、払う価値は十分にありました。

園内とてもキレイに整備されていますし、ショップもオシャレ。

建物が新しく、トイレが清潔なのはもちろんのこと、トイレに生花のバラが飾ってありました…!

その日は午前中に雨でパークを訪れた午後は曇りの天気。

雨粒で潤むバラが見られました。

パーク内、とても広い!

2時間くらい見て回ったあとで、バラの形のソフトクリーム(生乳味)を食べながら休憩。

牧場のソフトクリームのようなミルク味で美味しかったです!

ただ、圧倒的に食べづらい!

カップかコーンか聞かれなかった気がするので、デフォルトでコーンなのかな?

園内の道端で2つほど、ぼとっと落ちてしまったんだろうな…というのを見ました。

子供向きではないです。

これを食したあとだったので購入しませんでしたが、別のスタンドではバラ味のソフトクリームを発見しました。

ご当地ソフト好きとしてはそっちにすれば良かったかな

形は普通、色はバラ色(赤系)でした。

特に香りを感じられたバラ

ピクシー

リュシオール

レディヒリンドン

母の日だったので母には鉢植えとポットのバラの苗木を購入。

サイズも値段も様々ですが、小さいものだと¥350~ですし、観光地価格な印象は受けず、むしろお手頃価格だと感じました。

自分用のお土産にはアロマミストを購入しました。

Just a moment...

パーク内で採取したバラを蒸留したエキス配合で、こちらなんと¥1650!!!

ほんもののバラを使用してこの価格はすごい

香りがきつくなく、本物のバラ!なんです。

つくりものの豊潤さではなく、バラの生花のさわやかな香り。

アロマミストなので香水ほど香りは続きませんが、たまにふわっと香るくらいがリアルなのでそこもイイ。

目でも鼻でも味覚でも大満足な一日でした。

DIARY
スポンサーリンク
シェアする
wataをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました