ブログ閲覧上位国…なぜ?

DIARY

恐らく弱小ブログ故にですが、一番アクセス数のある国はドイツのようです。

このグラフの見方もよくわかりませんが、とにかく日本からのアクセスより他国からアクセスされているということ?

ドイツ人の友人がいた身としてはうれしい限りです。

過去形なのはコロナ禍のあるとき、「病気になってしまった」的なメッセージが着て以降、既読にはなるものの返信が一切来なくなってしまったからです。

それまで定期的にやりとりをしていたので、とても切なかったのですが…

既読にはなるものの、返信が来ない中で何度も送るのは気が咎めて今となってはもう数年連絡していませんし、あちらからも連絡はありません。

ドイツという国に2025年もまだその切ない記憶を呼び起こされてしまうのでした。

元気でいてくれればいいな


追記

その後も日本以外の国々がずーっと上位国に表示されておりましたが、2025年9月に初めてこうなりました!

ブログ開始から二年以上で、遂にスパムより実際の読者が上回ったのかな?と解釈しております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました