ゴールデンウィーク中「どこも混んでいるだろう…」と遠出は特にはしなかったのですが、渡良瀬遊水地に行ってきました!
案の定、近くの道の駅は大混雑!

道の駅 かぞわたらせ | 観光スポット一覧 | 【公式】埼玉観光情報 - ちょこたび埼玉
渡良瀬遊水地が一望出来る立地にある道の駅です。物産販売施設があり、旧北川辺町の肥沃な大地に育まれた銘柄米コシヒカリや桃太郎トマトをはじめとする新鮮な地元農産物が販売されています。また、農村レストランで
駐車場に空きがなかったので寄りませんでした。
ちなみに、その道の駅の駐車場に同じ服装をした若い男性が複数名。
「誘導員さんかしら?」と思ったのですが、だれのことも誘導する雰囲気はなく、ただ場内を歩いて巡回している様子でした。
あれはなんだったんだろう??
ところで、渡良瀬遊水地で検索した際にカーナビに案内された道だと、途中通行止めになりました。
工事による一時的な通行止めではないし、カーナビは別の道は案内してくれないし、わたし一人では恐らくたどり着くことはできなかったでしょう。
※もし渡良瀬遊水地に行きたいのに、通行止めの道を案内されてしまった場合は道の駅(かぞわたらせ)を行先に設定して、その道の駅沿いを走ると遊水地に駐車場への入口があります。
そんなこんな紆余曲折あってやっとのことでたどり着いた渡良瀬遊水地…
五月晴れに輝く新緑!爽快!






栃木市渡良瀬遊水地Web トップページ ~人と自然の心が通い合う楽園~ようこそハートランドへ - 栃木市ホームページ
栃木市の南部にある大自然豊かな渡良瀬遊水地にあると言われる、人と自然の心が通い合う楽園「ハートランド」。渡良瀬遊水地「ハートランド」を守り、楽しむための様々な情報をお届けします。
お魚が飛び跳ねるのを目撃。
また別のところでは打ち上げられたお魚をトンビたちがつついていました。(旋回するトンビ↑)
近くにカラスも数話いて、物欲しげにその様子を観察していました。
所定のエリアならバーベキューや釣りもできます。
サイクリングを楽しんだり、木陰で寝転がって読書する人たちもいて、ここは関東のセントラルパーク!
4県にまたがる立地も面白いし、のんびり過ごすのにオススメです。
コメント